『あきらめない』
一人ひとりが大切にされる社会を
2021年の総選挙で多くの方々にご支援いただきましたが、私の力不足で国会に戻ることができませんでした。「助けて」という声なき声を国会に届けることができなくなり、本当に申し訳ない思いで一杯です。
勝ち組だけがどんどん強くなる切り捨て社会ではなく、一人ひとりが大切にされる社会を目指します。立憲主義を守り、多様性を認め合う社会を作ります。もっと外交に力を入れ、平和な社会が子ども達に残せるように努力します。
最後まで『あきらめない』で頑張ります!
活動報告
11/22 駐日イスラエル大使館を訪問しました
2023年11月23日 活動報告
イスラエル大使との会談 ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使と11月22日、イスラエル大使館で面会しました。目的は、ガザの子どもたちの命がこれ以上奪われないようにして欲しいことを伝えることで、71人の市民の皆様から預か …
11/10 駐日パレスチナ大使館を訪問しました
2023年11月11日 活動報告
パレスチナ大使との会談 河内一朗・鎌ケ谷市議会議員と荒井靖行・白井市議会議員を含む5名で、ワリード・シアム駐日パレスチナ大使と約2時間、パレスチナ大使館で面会しました。私の目的は人質の即時解放をお願いすること、日本のメ …
9/23 意見交換会「平和外交の重要性について考える」に参加しました
2023年9月24日 活動報告
今のやり方で子ども達に平和な社会が残せるか? ウクライナ・ロシア戦争は終わりが見えません。日本周辺では、北朝鮮のミサイル発射が繰り返され、台湾有事が懸念されます。 昨年末に安全保障3文書が発表され、日本は敵基地攻撃ができ …
9/10 意見交換会「ALPS処理水の海洋放出について考える」に出席しました
2023年9月11日 活動報告
福島を忘れない ALPS処理水の海洋放出について考える 福島ALPS処理水の海洋放出について、科学的な視点からお話ししました。特に、ALPS処理水に含まれる放射性物質の種類と濃度、原発周辺の海水中に含まれる放射性物質、ま …
8/19 環境エネルギータウンミーティングに参加しました
2023年8月20日 活動報告
環境エネルギーTMに、千葉1区のたじま要衆議院議員と共に参加しました。どうやって電力不足にならないように、電気料金が高騰しないようにしながら再生可能エネルギーを導入していくのか、立憲民主党のエネルギー政策についてお話し …
環境エネルギータウンミーティングを開催しました
2023年7月1日 活動報告
「りっけんと語る日本のエネルギーのいまと未来」 タウンミーティング(市民講演会)のご案内です。 7月17日(月・祝日)、ホテルマークワンCNTにおきましてたじま要衆議院議員・NC経済産業大臣をお招きし、「りっけんと語る日 …
我孫子のレモンポスター
2023年6月16日 活動報告
「今、変える!」我孫子市限定の新しいポスターを作りました。衆議院の選挙区割りが変わり、新たに我孫子市が13区に入りました。本庄さとし衆議院議員からバトンタッチのポスターからレモンポスターへ。
岡田克也幹事長が市民講演会に出席 in富里
2023年5月14日 活動報告
「日本は世界のリーダーになれるか?」外交安保・市民講演会 5月13日(土) G7広島サミットを直前に控え、外交安保に関する市民講演会を開催しました。ゲストとして元外務大臣の岡田克也立憲民主党幹事長が参加しました。最初にみ …
新しいレモンポスター
2023年1月1日 活動報告
「あきらめない」一人ひとりが大切にされる社会 ドロドロの政治ではなく、爽やかでフレッシュな新しい感覚の政治を目指して新しいポスターを作りました。7年前に政治家の道を目指してから、一貫して「一人ひとりが大切にされる社会」を …