『あきらめない』
一人ひとりが大切にされる社会を
2021年の総選挙で多くの方々にご支援いただきましたが、私の力不足で国会に戻ることができませんでした。「助けて」という声なき声を国会に届けることができなくなり、本当に申し訳ない思いで一杯です。
勝ち組だけがどんどん強くなる切り捨て社会ではなく、一人ひとりが大切にされる社会を目指します。立憲主義を守り、多様性を認め合う社会を作ります。もっと外交に力を入れ、平和な社会が子ども達に残せるように努力します。
最後まで『あきらめない』で頑張ります!
活動報告
6/27 6/30(月)に街頭演説会@JR酒々井駅を行います
6/30(月)17時より、JR酒々井駅スーパーセンドウ前におききまして、『物価高から、あなたを守り抜く!』と銘打ち街頭演説会を開催いたします。 当日は、長浜ひろゆき参議院副議長にもご臨席いただき、「ガソリンの暫定税率 …
6/22 会社員・若者の年金を守る!
「あんこのないあんぱん」とは? 年金は国民の老後の生活を支える重要な制度です。また、障害認定を受けた時や生計維持者が死亡した時などにも受けられ、セーフティーネットの役割を果たしています。 一方で、特に若者世代から、「 …
6/11 【国会】原子力問題調査特別委員会で複合災害の避難計画について質問しました
6/10(火)に開かれた衆議院の原子力問題調査特別委員会に出席し、原発事故の避難計画に関する質問を行いました。 地震や津波などの自然災害と原発事故が同時に発生する、いわゆる“複合災害”への対応について私から質問したと …
6/7 【国会】厚生労働委員会で介護報酬の引き上げ等に関する質問をしました
6/6(金)に開かれた衆議院の厚生労働委員会におきまして、介護報酬の引き上げ、およびHPVワクチンの副作用問題に関する質問をしました。 いま介護事業所の倒産件数は過去最多となっています。介護士が見つからず事業ができな …
6/4 【国会】原子力問題調査特別委員会でアドバイザリーボードに質問をしました
6/3(火)に開かれた衆議院の原子力問題調査特別委員会に出席し、アドバイザリーボードに対し質問をしました。 今回、私からは主に「複合災害の避難計画を作成することが重要なのではないか?」「使用済み高レベル放射性廃棄物の …
5/29 【国会】厚生労働委員会で年金改革法案に関する質問をしました
5/28(水)に開かれた衆議院の厚生労働委員会におきまして、年金改革法案に関する質問をしました。 「どうせ将来、年金はもらえないから、高い保険料を払いたくない」との声を聞きます。国民の年金への不信感は根強いです。 …
5/10 【国会】厚生労働委員会で“介護危機”に関する質問をしました
早く手を打つ必要があります! 5/9(金)に開かれた衆議院の厚生労働委員会におきまして、いわゆる“介護危機”に関する質問を行いました。 私たちは介護現場で働く人たちの処遇改善と、特に倒産が激しい訪問介護事業所への支 …
4/14 【PFAS】防衛省に申し入れを行いました
下総基地内で高濃度のPFASが検出されたことをうけて、同基地内の土壌調査をするように、防衛省に申入れをしてきました。 小林一大防衛政務官がご対応くださいました。住民の健康を守るために、引き続きこの問題に取り組んで参り …
4/11 【国会】厚生労働委員会で、薬機法の改正に関する質問をしました
4/9(水)に開かれた衆議院の厚生労働委員会におきまして、『ドラッグロス』や『ドラッグラグ』をなくすために「薬の条件付き承認制度を拡大する」という薬機法の法律改正について、福岡資麿・厚生労働大臣と議論しました。 今回 …
4/7 ALSの患者さんと意見交換させて頂きました
2025年4月7日 活動報告
【重度訪問介護】の課題について、ALSの患者さんと意見交換させて頂きました。 私は3/12に国会の厚生労働委員会で取り上げましたように、市のさじ加減でいつサービスが打ち切られるかわからない不安定な生活は、さすがにあり …