政策
4/21 コロナ対策と特許法改正案について経産委員会で質問
4月21日に開催された経済産業委員会において、「特許法等の一部を改正する法律案」についての質疑が行われました。 冒頭、新型コロナウイルス感染症対策について質問を行いました。梶山経産大臣に対して「3月に変異株が増えている中 …
4/9 「何をやるんだ立憲民主 第3回 ~僕らの主張は原発ゼロ~」に出演
4月9日、立憲民主党の原発・エネルギー政策を担う山崎誠、落合貴之両衆議院議員とともにデモクラシータイムスの「何をやるんだ立憲民主 第3回 ~僕らの主張は原発ゼロ~」に出演しました。司会は山口二郎氏。
3/19 持続化給付金の再支給法案を国会に提出
立憲民主党などは19日、新型コロナで影響を受けている中小事業者に対する支援の拡充に向けて、持続化給付金再支給法案を衆院に提出しました。 新型コロナの全国的な感染拡大は、地域や業種を問わずあらゆる中小事業者に深刻な影響を及 …
2/26 新型コロナとハローワーク非正規雇用について質問
2月26日に行われた予算委員会第5分科会(厚生労働省所管分野)において、「新型コロナウイルス感染症」並びに「ハローワークの非正規雇用」について、厚生労働省に対して質問を行いました。 最初に、これまでのコロナウイルス感染症 …
2/24 政策減税や非正規雇用について予算委員会公聴会で質問
予算委員会公聴会で24日、政策減税やハローワークの非正規雇用の問題について公述人に質問しました。 冒頭、グリーンリカバリーやカーボンニュートラルに向けた政策減税、あるいは炭素税導入が議論される中で、国は企業に対してどのよ …
2/3 インフル特措法改正について
本改正は新型コロナウイルス感染症の対策をより効果的におこなえるようにするためのものです。政府案では厳しい罰則規定が盛り込まれていましたが、現状、明確な立法事実がないことや、十分な協力金が支払われていないなどの理由で、私は …
1/5 党本部に緊急事態宣言についての要望書を提出
立憲民主党千葉県連合会は5日、近日中に新型コロナウイルス緊急事態宣言が発出されるにあたり、枝野幸男代表並びに逢坂誠二新型コロナウイルス対策本部長に要望書を提出しました。 具体的には、「①国民の命を守るために医療崩壊が起こ …